2025年7月1日
お元氣様です。
34期7月の朝会です。
奥野代表から、近況報告がありました。
木鶏会の感想文ありがとうございます。なぜ木鶏会を読んでいるかというと、生きていると“言葉”が重要になってくると思います。例えば、嫌な事があったり、逃げ出したい事があった時に、先人が経験された事を知っているか知らないかで全然違う生き方になってくると思います。少しでも先人の考え方を感じていただけたらと思います。
東京にお客様周りをさせていただきました。私たちは技術の会社です。常に磨き続けてお客様に貢献していこうと改めて思いました。
7月テーマ「ものごとをシンプルにとらえる」
基本的には、起こる現象は自分の心の繁栄なんだと考えて欲しいです。「こいつがやってないんや」「あいつが」と他責にしないで、自責(自分の責任)として、役職が上になればなるほどこのような考え方をして欲しいです。ものごとをシンプルにとらえるには、根っこですね。シンプルに捉え、何が大切かを見極めていきたいと思います。