イベント情報

33期 31期生研修

2024年11月2日
33期 31期生研修

本社3階で33期の31期生研修が行われました。
研修の内容は
・労務管理講習
・サービスの力
・経営計画書

研修を終えての感想
サービスの力研修について、日々お客様と接しておられる方々のすごさをひしひしと感じています。他社を選ばない理由になりうるとても強い要素の1つだと思います。私はお客様と直接やりとりして価値を提供できることは少ないですが、営業部としての役割をきちっと真っ当していくことでサービスの力向上につなげてゆきたいです。午後からの取締役からの講義は、実例を用いた身近なものが多く、お話されていたポイントを日々の業務において、できているか、できていないか、考える良い時間となりました。総じて言えることですが、まずは仕事をしてみて、トライアンドエラーの気待ちを忘れずに、週明けからの業務に励みたいと思います。
 
京都支店 営業部 M.K
研修を終えての感想
サービスのチカラ研修では、実際に行っている部分とまちまちになってしまっている部分があり、前日の研修で出てきたワードなど思い出すことができ、良い時間になったと感じています。その後の阿部佳さんの動画で、初めに「できないことはいわない」と書かれていたのが印象的で、お客様に言われた要望を難しい場合でも最初に否定せず別の提案をしたり、その測量ならこの成果がいる。このポイントを出してあげたら助かるだろうといった先取りする力を今後の業務で育んでいきたいと思います。午後からの経営計画書で一貫して感じたことは、変化していくことだと思いました。パラダイムシフトでお客様が求めているものが変わっていけば会社として変わっていかなければならない。個々としてもニーズを引き出すことや環境を整えるために私自身がアップデートしていくことが重要であると感じました。また、お客様との業務以外のコミュニケーションも大切であり、仕事のやりやすい雰囲気や環境づくりも、環境整備の1つなのかなと思います。今日の研修を生かしてこれからは検討します、で終わらせず、やってみる、挑戦していくという風に行動を変えていきたいです。
 
京都支店 技術部 A.O
研修を終えての感想
3年目ともなると、これまで言われたことをやる、だったのが「自分で考えて実行する」段階に来ているのだと痛感する。午前中の動画で阿部さんの下についていたコンシェルジュが攻めの姿勢に苦労していたように、私も忙しさも理由に守りに入っていないかと考えた。お客様から指示された時やればいいという甘い考えは必ず自分をダメにする。基本はフィロソフィや日々の仕事で身につけてきた分、さらに一歩踏み込んでより良い仕事をする必要があると感じた。辛い仕事をしているときは先に帰る同僚を見て「なぜ自分だけ」と考えることもあったが、失敗や苦労は自分の糧になると信じて色々挑戦していこうと改めて思った。経験で培った知識や情報をいつか今後のお客様にも役立て、最適な提案や不安の解消ができるような働きかけができるようにしていきたい。同期と肩を並べる機会も減るため、人と比べるのではなく、自分が前より成長できるかで考えていこうと思う。
 
京都支店 技術部 N.N

研修を終えての感想
今日の研修で、私の最近の実務とつながっていると、感じたのは、環境整備についてです。忙しいときについ机のまわりが資料でいっぱいになっていたりして、欲しい資料がすぐに見つからず、生産性が落ちていることを実感していました。先週、今週にかけて仕事が落ちついてきたので、整理整頓を心がけ、いらないことがはっきりしている資料は捨て、PC上の特にデスフトップやBOXのフォルダも整理している所だったので今日の研修を受けて、継続しなければならないと感じました。お客様のニーズを発掘するという内容ではパーソラナイズサービスの提供をすることと、深くつながっていると感じました。より精度の高い情報をお客様から引き出すためにも笑顔でアイコンタクトをとり明るい声オーバーリアクションをとっていかなければならないと感じました。
 
京都支店 技術部 T.K
研修を終えての感想
今回の研修を終えて印象に残ったことの1つが、サービスのカ研修の中のコンシェルジュである阿部佳さんの動画を見たことでした。阿部さんの接客は対応するお客様に対してただただ良い印象を残そうとしているような言動ではなく、お客様の目線で物事を考えていて、心の底からお客様を思いやろうという気持ちや、とてつもないおもてなしの意志が、1時ほどの短い動画の中でもひしひしと伝わってきました。そして、阿部さんが「やるべきことだけではなく、やった方が良いと思ったことは全部やる」というように動いていらっしゃり、これが付加価値となって、お客様のベストパートナーになることにつながるのだろうなと感じました。また今回当たり前だけど、できていないかもしれない報連相や、環境整備の大事さを改めて思い知り、仕事の間だけではなく、私生活においても訓練だと思いながら続ける努力をしようと思いました。
 
京都支店 技術部 H.T

関連記事

TOP