イベント情報

31期 GE・GS・GSJ一般社員研修-2

2022年5月7日
31期 GE・GS・GSJ一般社員研修

本社3階で31期の役員研修が行われました。

研修の内容は
・きんそくフィロソフィ 成功方程式
・31期経営計画書

研修を終えて感想
研修を終えて特に感じた事は、お客様のリピート率を維持する事の重要性です。3年後のリピート率の比較を見て、どれだけ既存顧客の維持が重要で、大切にするかしないかで利益の差が大きく変わる事に驚きました。私はお客様と直接お会いする機会は少ないのですが、成果の品質を向上させることによりリピート率維持に貢献できるのではないかと思いました。それには、外業班との情報のやりとりを密にし、お客様のニーズにあった「最適品質」+αを常に基準とし、意識し取り組むことがとても大切であると思いました。
 
本社 技術部 本田
研修を終えて感想
内部体制に関する方針の中にある「部下は責任を与えることで成長する」がここ、最近までの私の悩みに対する答えそのもので強く印象に残りました。仕事は大変なのに、任せたい気持ちよりも、任せることへの恐怖が勝ってしまい、いつまで経っても自分が苦労を背負っているかのような気持ちになってしまっていました。自分だって、責任を与えられてやっと成長し始めた事にもう少し早く気付くべきでした。自己姿勢の確立では、今までも私は何か仕事で困った時、悩んだときは何が正しいのか、どう考えるのがきんそくとしてベストなのかを思い返しながら判断してきましたが、その根本まで深掘りすることは中々なく、こうしてゆっくりと考え、書き出してみることの大切さを実感したと同時に、あえて時間を割いてこのような活動を取り入れた奥野代表の意図が感じられました。
 
本社 技術部 半田
研修を終えて感想
ファイルおよび経営計画書の内容を再確認し、自分の中に知識として浸透させることが出来ました。特に、商品とサービスに関する方針にある「お客様の要求に応えて社内は混乱し、混乱の中から新しいサービス体制を構築する(進化発展の原理)」は、新たな考え方をする機会を得られたと思います。4月から始まった道路明示は、作業数の多さと社内技術の不足から、順調に進んでいるとは言いがたい状況です。上記の言葉は、今の状況に窮するだけではなく、どのようにしたら生産性を上げ、効率よく日々の業務を進められるか、新たな体制を考える機会のように思えました。また明日から、気持ちを新たに考え続け、進化していきたいと思います。
 
本社 技術部 米倉
部門長研修を終えて感想
普段も営業所で計画書の読み合わせをしていますが代表から直接お話を伺うことができ今日でより理解を深めることができました。仕事面では1人1人の生産性をあげることはもちろん会社全体で生産性を上げて増益できる仕組みを作り上げていくことの重要性を再認識しました。明日から仕事をしている時に「どうすればもっと早く効率よくできるか」を考え意識することで今より少しでも早く、そして正確に仕事をこなせるように努力したいです。そして営業所に1日でも早く貢献できるよう、自分の仕事はもちろんですが周りの状況もよくみれるように訓練していこうと思いました。また、なかなかここまで人間教育をして頂ける会社はきんそく以外にないと思います。今日のこの機会をムダにしないよう学んだだけでは終わらず、明日から早速、人間性を高める実践をしていこうと思います。
 
名古屋営業所 管理部 前田
部門長研修を終えて感想
成功方程式を繰り返し学び、今日少しだけ自然とプラスの考え方を持てるようになっていると実感しました。月末月初で仕事量が多く、心が折れそうになる時も「大丈夫、できる」と自然に思えていました。結果的にDLに間に合い、ミスも減ったように思います。きんそくフィロソフィを学び以前よりすばらしい人生を送れていることを嬉しく思いました。また経営計画書ではお客様第一主義の意味を改めて理解できました。給与はお客様から頂くもの。今の自分の生活があるのもお客様のおかげ。改めて自分に落としこみができ、お客様への感謝の気持ちが更に強くなり、お客様第一主義を貫きたいと思いました。本日の研修でまた気持ち新たに人生観・仕事観を持てたこと感謝いたします。
 
名古屋営業所 営業部 加藤

関連記事

TOP