イベント情報

33期 GL研修

2024年6月8日
33期 GL研修

本社3階で33期のGL研修が行われました。
研修の内容は
・労務管理講習
・サービスの力
・経営計画書

研修を終えての感想
稲盛塾長DVDの実践シートでの悩んでいることやGLへのアンケートでもやはり、各GLは、部の教育・マネジメントへの悩みが多かった。私も実際悩んでおり、少し安心しました。話を聞いていると何回言っても部下が対応してくれない。思いが伝わらないなどさまざまな意見があり、みんな悩んでいることは一緒なんだと知れて非常によかったと思います。この前の福田先生からあったように部下が動いてくれないのは、指導が悪い可性があるから部下のせいにするのではなく、まず自分から見直す。自分のマネジメント能力をあげるためにまず自分から直していき、自分から歩みよる。今回の研修で各GLにアンケートを取り、共有して話合う時間は非常に有効になったと思います。
 
京都支店 営業部 S.Y
研修を終えての感想
今回の研修では、会計公式、労務管理に始まり、稲盛塾長のDVD、経営計画について、グループディスカッションと学びも多く、密な1日でした。それだけ、GLとしてやるべきことは多く、会社から期待は大きいのだと改めて感じました。稲盛塾長のDVDでは学びも多く、実践シートを通して自分の考えを分析できましたし、みんなも同じような悩みをもっていたり、その部署ならではの意見を聞けたりと良い時間になりました。また、最後のグループディスカッションでは、自分のことを整理できたり、他のGLのことも知れたりと良い時間でした。ただ、質問も多く、ディスカッションの時間がもっとあったらなと思いました。奥野代表にも一人一人の質問に丁寧に回答いただきありがとうございました。研修で学んだからといって、できるようになったわけではありませんので、実践を通して一つ一つ身に付けていきます。
 
京都支店 技術部 N.K

研修を終えての感想
最初に、会計基礎で、単価の話がありました。やはり、単価を上げることが大切で、それをするには、自分自身技術になるので、付加価値をつけることが大切になってくると思いました。次に稲盛塾長のビデオの中では、これから先でも色んなことを経験することによって、これから先の成長につなげていきたいと思いました。そして、1つでも誰にも負けない努力をすることも大切だと思いました。昼からは、まず成功方程式をパワーポイントを使って分かりやすく説明していただき今までは自分の今のことと考えていましたが、これから先についても考えていかなければならないと思いました。そして、色んなことを経験して器を大きくしていきたいです。最後には、GL同士で今までは困っていることやこれからどうしていきたいといったことをディスカッションを通じて共有するこができ、これからの成長につなげていきたいと思いました。
 
和歌山支店 技術部 M.I
研修を終えての感想
ほとんどの人が、各部署での人間関係、特に部下への接し方や指導について発言があった。悩んでいるのは自分だけではないと、同じ想いを共有できた。具体的な解決策は正直ない。だが、めげずに向き合い、ベクトルが近づくよう何度も語り合い互いのことを理解して、より働きやすい環境、かつ成長できる職場にしたいと、改めて強く思えた1日となった。修己治人項目において、自己姿勢、器の大切さを感じた。よく代表が「会社は社長の器の大きさで決まる」と話される。グループも同じで、GLの器でグループの成長発展が決まる。部下のレスポンスが弱いと感じるなら、自分の人生観、仕事観をもっと勉強していかないといけない。そして、その私の自己姿勢を部下にわかってもらえるくらい努力する必要がある。いかに潜在意識に人間力も入れていけるかが鍵となる。真の自己姿勢を確立できるよう意識していきたい。
 
京都支店 技術部 K.M
研修を終えての感想
労務管理研修での学びとして、気付かないパワハラ・セクハラに気を付けなければならないと思いました。今後仕事面において、派遣の方に協力して頂く機会は増えていくので人との距離間や指導方法を上司や仲間と相談し今一度見直す必要があると思います。経営哲学では〝人として何が正しいか″ 〝誰にも負けない努力はしているか″この2つの言葉につきると思います。GLとして仕事を担っていくところでは、自己姿勢を持つことでよりよいリーダーになれると感じました。他業社や先輩に負けないと強く意識することが自己やグループの成長の糧になると思います。今回の研修では、人間学や使命感をより強く学ばせて頂きました。普段においてもちょっとした違和感に気付けるようになるべく考える習慣を養っていこうと思いました。
 
東京営業所 技術部 A.T

関連記事

TOP