第32回 社内木鶏会 拠点
第32回 社内木鶏会 テーマ「変革する」東京営業所・名古屋営業所・和歌山支店・きんそく家屋調査・きんそく建築測量の参加レポートです。1.参加を通して (学び、印象、気付き等)変革期にある建設業界において、全社員が問題意識と進むべき方向を共有する事で、良い方向に進んで行かないと
第32回 社内木鶏会 テーマ「変革する」東京営業所・名古屋営業所・和歌山支店・きんそく家屋調査・きんそく建築測量の参加レポートです。1.参加を通して (学び、印象、気付き等)変革期にある建設業界において、全社員が問題意識と進むべき方向を共有する事で、良い方向に進んで行かないと
2018年8月20日第32回 社内木鶏会 テーマ「変革する」今月の『致知』特集のテーマは「変革する」です。楽しい時間を共有し、共に心を高め合う場としましょう。それでは第32回きんそく社内木鶏会のスタートです。1.参加を通して(学び、印象、気付き等)自分が感じた事と、同
第31回 社内木鶏会 テーマ「人間の花」名古屋営業所・和歌山支店・きんそく建築測量の参加レポートです。1.参加を通して (学び、印象、気付き等)人間の花を咲かせることに年齢は関係ないと思いました。いくらでも成長することができるので、挑戦し続けて行きたいと思いました。&
2018年7月11日第31回 社内木鶏会 テーマ「人間の花」今月の『致知』特集のテーマは「人間の花」です。楽しい時間を共有し、共に心を高め合う場としましょう。それでは第31回きんそく社内木鶏会のスタートです。1.参加を通して(学び、印象、気付き等)人間の花を咲かせるた
2018年6月15日第30回 社内木鶏会 テーマ「父と子」記念すべき30回目の木鶏会です。今月の『致知』特集のテーマは「父と子」です。楽しい時間を共有し、共に心を高め合う場としましょう。それでは第30回きんそく社内木鶏会のスタートです。まず奥野社長の挨拶です。きんそくがみんな
2018年5月17日第29回 社内木鶏会 テーマ「利他に生きる」今月の『致知』特集のテーマは「利他に生きる」です。27期3回目の木鶏会です。楽しい時間を共有し、共に心を高め合う場としましょう。それでは第29回きんそく社内木鶏会のスタートです。まず奥野社長の挨拶です。5月12日
2018年4月18日第28回 社内木鶏会 テーマ「本気 本腰 本物」今月の『致知』特集のテーマは「本気 本腰 本物」です。27期2回目の木鶏会です。楽しい時間を共有し、共に心を高め合う場としましょう。それでは第28回きんそく社内木鶏会のスタートです。↓総リード読みたい方、
2018年3月28日第27回 社内木鶏会 テーマ「天 我が材を生ずる 必ず用あり」今月の『致知』特集のテーマは「天 我が材を生ずる 必ず用あり」です。新入社員にとって初めての木鶏会です。木鶏会って、どんな事をするんだろう?↓まずは山田副社長から開会の挨拶です!次、総リード読み
2018年2月13日第26回 社内木鶏会 テーマ「活気応変」今月の『致知』特集のテーマは「活気応変」です。各グループ「活気応変」について話し合いました。今、建設業界は大きな変革期に入っています。オリンピック需要、大型プロジェクトに下支えされ、少子高齢化、働き方改革などにより、きんそく
2018年1月22日第25回 社内木鶏会 テーマ「仕事と人生」今月の『致知』特集のテーマは「仕事と人生」です。各グループ「仕事と人生」について話し合いました。2018年最初の木鶏会も大いに盛り上がり、終始笑顔の絶えない時間を社員みんなで過ごすことができました。木鶏会の後に『従