28期 8月の朝会
2019年8月5日28期8月の朝会です。奥野社長からきんそくの近況報告を頂きました。7月はご挨拶まわりでお客様と会う機会をたくさん頂いています。その中で、お客様から「きんそく社員の人間性が素晴らしい」とお言葉を頂き、大変うれしく感じることができました。日々の社員の皆さんの頑張りの積み
2019年8月5日28期8月の朝会です。奥野社長からきんそくの近況報告を頂きました。7月はご挨拶まわりでお客様と会う機会をたくさん頂いています。その中で、お客様から「きんそく社員の人間性が素晴らしい」とお言葉を頂き、大変うれしく感じることができました。日々の社員の皆さんの頑張りの積み
2019年7月5日28期7月の朝会です。奥野社長からきんそくの近況報告を頂きました。6月21・22日に伊那食品工業株式会社様(かんてんぱぱ)に研修に行かせていただきました。伊那食品工業株式会社様では「気づき」を大切にされていて、気づける人が気づかない人に助言ができる、このような人間関
2019年6月5日28期6月の朝会です。奥野社長からきんそくの近況報告を頂きました。5月22日~24日の3日間、幕張メッセの「第2回 建設・測量生産性向上展」に初出展いたしました。この展示会は2回目となりますが、1年でこんなにも変わるのかと展示品の”進化”の早さを体感しました。今まで
2019年5月7日28期5月の朝会です。はじめに令和元年を迎え、奥野社長からお言葉を頂きました。 新元号『令和』が幕を開けました。国書である万葉集が出典である令和の意味は「厳しい寒さの後に 春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりが明日への希望と共に、それぞれの花を大
2019年4月5日28期4月の朝会です。奥野社長からお言葉を頂きました。4月1日に新元号「令和」が発表されました。きんそくは平成を駆け抜けました。新しい時代も全力で走り続けたいと思います。近況報告は3月16日に"全社営業会議"をおこないました。中長期ビジョン、28期の計画をみんなで話し合い、
2019年3月5日3月から28期がはじまりました。28期初回の朝会です。28期の目標を明確にし、今期もきんそく全従業員が一丸となり頑張っていきましょう。奥野社長からきんそくの近況報告を頂きました。27期も良い結果で終える事ができました、みなさんありがとうございました。2月
2019年2月5日27期2月の朝会です。27期最後の朝会となります。奥野社長からきんそくの近況報告を頂きました。月1回の朝会は社長の言葉で会社の動きを知り、従業員みんなが情報を共有することができる貴重な場所です。2月1日"㈱きんそく家屋調査"が大阪(江坂)に移転、開所式を行う
2019年1月7日2019年最初の朝会となります。奥野社長から年頭の御挨拶を頂きました。「新年明けましておめでとうございます。皆様方が健やかに新年を迎えられましたこと、心よりお慶び申し上げます。 現在の建設業界は景気も良くきんそくが今後も成長発展を続けるためには、変化
2018年12月5日27期12月の朝会です。2018年最後の朝会となります。奥野社長からお言葉を頂きました。2025年大阪万博が決定し、今後関西圏が活況を迎えます。その後、会社が衰退しないよう今からICT導入などの生産性向上に取り組んでいきたい。30期30億という大きな目標を達成する
2018年11月5日27期11月の朝会です。奥野社長からお言葉を頂きました。まずは10月の行事の振り返りです。10月は"全社営業強化合宿" "外業社員の研修"があり、毎回参加して頂いている方から沢山学ばせて頂き、また頑張ろうという力をもらっています。明日から内定式があるので"きんそく